更新日: 2025年8月21日
この記事では、ウェブサイトがトラフィックソースを特定する方法を紹介します。すべてのウェブサイト分析ツールと成長ツールは、この2つの原則に基づいています。
参照元
ブラウザにおいて、リファラーとは、別のウェブページに移動するためにクリックしたウェブページに関する情報です。この情報は「リファラー」または「HTTPリファラー」と呼ばれます。
以前は、リファラーはURL全体から取得できました。しかし、ブラウザのユーザープライバシー保護の強化に伴い、現在はホストドメイン名のみが取得可能となっています。
例えば、ブラウザ開発者ツールで document.referrer を使用すると、次のようにリファラーを取得できます。
この訪問は Google からのものであることがわかります。
UTM
UTMパラメータ(Urchin Tracking Module)は、Google アナリティクス 4(および他の多くのアナリティクスツール)がトラフィックソースの追跡と分析に使用するURLパラメータです。これは業界標準の手法です。
これらのパラメータをリンクに追加することで、トラフィックのソースに関する詳細な情報を取得できます。主なUTMパラメータの種類は次のとおりです:
- utm_source(トラフィックソース) – トラフィックの具体的なソースを識別します。たとえば、utm_source=google は、トラフィックが Google から発生したことを示します。
- utm_medium(メディア) – トラフィックが流入したメディアまたはマーケティングチャネルを指定します。たとえば、utm_medium=cpc はクリック単価を示します。
- utm_campaign(キャンペーン名) – 特定の広告またはプロモーションを識別します。たとえば、utm_campaign=summer_sale です。
- utm_term(広告キーワード) – PPC(クリック課金型広告)で使用されるキーワードです。たとえば、utm_term=running+shoes です。
- utm_content(コンテンツ) – 同じ URL 内の異なるコンテンツまたはリンクを区別するために使用されます。たとえば、A/B テストでは、utm_content=ad_version1 と utm_content=ad_version2 となります。
たとえば、元の URL が https://www.gainjp.com の場合、パラメータを含む URL は次のようになります。
https://www.gainjp.com?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=winter_promo
UTMを通じてソースを知ることができます。